デザイン提案〜ご依頼と初回打ち合わせ。
2012.03.28
今回はデザイン、特にロゴマークやそれに付随する印刷物(名刺や封筒、パンフレット等)、
ご依頼頂いてから、初回の打ち合わせまでのお話をさせていただきます。
まず大事なのは、「つくりたい!」と皆様に強く思って頂く事です。
デザインコンセプトや具体的な提案は私どもからご提案するものです。
ゴールに向かってテンションを盛り上げていくことも当然私たちの仕事ですが、
はじまりの気持ちを最後までしっかりお持ちいただきたいと思います。
さぁここからが私たちの登場です。
最初の打ち合わせはなるべくお会いしてお話しする様心がけております。
遠方のお客様や多忙なお客様には初回からメールや電話等での打ち合わせも行いますが、
ご依頼内容以外の部分、世間話や他愛もない会話の中にも、お客様のお人柄や趣味趣向、
今回のご依頼内容を理解させて頂く、また、私どもがどんな人物かご理解頂く
大事なエッセンスが詰まっております。
可能な限り実際にお会いさせて頂く様お願いいたしております。
打ち合わせ時間につきましても、お客様の業種によって様々ですので、ご都合のいい時間帯、
また営業時間に現場を見せて頂く方がよりイメージを膨らませやすい場合は、
特別にお願いする事もございます。
打ち合わせに際して資料やラフなど、必ずご準備いただく必要はございません。
「つくりたい!」だけでも十分です。
(店舗内装等、すでにデザインイメージが先行している場合はご準備お願いする事もございます。)
過去の事例をご紹介させていただきますと、美容室さんのロゴマーク、ショップカード等の案件で、
夕焼けの映る海岸線の写真、雑誌の切り抜きを持参いただいたお客様がいらっしゃいました。
「わたしはこれに感動したので、こんな感じでお願いします。」
文字だけ追っかけてイメージすると、ちょっと突拍子もない感じもありますが、
実際にお会いしてお話しした際は、「つくりたい!」が十分に伝わってきて、
その後の作業も非常に楽しくさせて頂いた事を覚えております。
「こんなもの持って行っても打ち合わせにならないだろうな」って思わずに、
気になるものは何でもお見せください。
いろんな価値観や趣味趣向に触れさせて頂く事は、私たちにとっても楽しみです。